tx別館

流れ流れて早幾年。いろんな役に立つサイトを紹介します。

TBSのしっぽ切り

いちおうネットで騒動になっているので。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071015_tbs_vocaloid2/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/15/news008.html
SIMPLE2000シリーズ Vol.79 アッコにおまかせ! THE パーティークイズVOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU

同種のTBSの番組に出たことがあるが、あちらのシナリオは必ず2パターンあるので(相手に渡すものと実際に強調して使う内容)、誘導されそうな方向については泣いて抵抗した。こっちはビジネスだ、明らかにそういうところを突くのはつきあいもあるので勘弁してくれ、と。これ以上言わすなら取材協力から一切やめますよ、と。


実際は妥協できるレベルとはいえ使うなといったところまでは使われてたよ。そのかわり文句こないようにパブはしっかりとやってくれたけど。


TBSから取材を受ける際は、必ず「実制作がどこか」「所属はどこか(局を名乗るが必ず子会社か外注スタッフだったりするので)」を確認したほうがいい。名刺をもらう場合はスタッフルームが局だろうが本当の事務所の名刺をもらうこと。TBSは元請け(TBSテレビ)からして系列子会社だから、責任回避能力がずば抜けている。外注が多いので、放映責任に関してはしっぽ切りするから。昼の平日の帯番組くらいか、比較的誠意ある対応だったのは。


他では不快な思いをしたことは、後述する某局でしかない。他局では、比較的局自体所属のある程度ちゃんとした責任のある人間が入ってる場合は、もっとゆるいムードで、人らしい対応をしてくれると思う(そういうムード派と、強行派ハードな人と2人コンビで引っかけるという罠もあるので注意)。


しかしこういうのが出てくるとオタク人権団体でもつくったほうがいいのかなとも思う。明確に利権団体化するだろうけど。


http://scientificclub-run.net/index.php?UID=1192413624
↑ああ、わかるわかる。別の大阪の馬鹿放送局も(取材ではなくて僕が許諾権限を持つものに関して)「すで(勝手に)に編集しちゃったビデオがあって明日(きょう夜だったかな?)放送なんですけど、許可くれ」と前日か当日にいってきたことがあったので。「1人の判断ではできないので無理」「放映したら訴訟」「みれないけどネットで確認できるから」って返事したら一応流れなかったと思われる。V編遅い上にどうせリスクなく流せるだろうという甘い考えで、先にイメージVTRの収録までしちゃってるからなぁ。

Ads by アイモバイル