tx別館

流れ流れて早幾年。いろんな役に立つサイトを紹介します。

thatspingってドメイン変わった?

http://thatsping.jp/
最近以前は数百人単位で飛んできていたthatsping(受動態ブックマークサイト)から月に10人くらいしかこないので、サイトの影響力が落ちてきたのか、でもなんか変だと思ってリンク飛んで見たらまだ落ちている。まだというのは以前も落ちていたからなのだが、解析数値を見る限り長期的に落ちっぱなし。と思ったらJPになってる。あれ、リリース時はcomじゃなかったっけ、、(念のため、以前から貼ってある貼り付けコードのHTMLソース見てみた。COMでした)

落ちっぱなしかよ!と思ったらドメイン変更?なにそれ…
けんすう君の管轄じゃないかもしんないけど、そんなやり方はちょっとないと思った。
変えるなら前のアドレスに終わりましたよって書けばいいじゃん。
コードも短くなってるし。伝える手段がないとはいえ、さまざまなリリースをするとか最大限の配慮はすべきだったんじゃないのかな。
ブログウォッチャーにマイナスイメージ-10点。
まったく同意見の方がおりました。
http://qp3c.com/str/archives/2008/10/12-2148.php
http://avalon1982.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/thatsping_7ab0.html このころの推測からあとリリースは商用リリースくらいしか出てないんだよねぇ。
http://avalon1982.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/thatsping-42c1.html 失効?

ユーザー第一ならそこはしれっとするところじゃないんだけどな。人を乗せといて止めましたでOKなのは個人事業までだよ。

(追記)newsingに転載されてました
http://newsing.jp/entry?url=d.hatena.ne.jp%2Furashinjuku%2F20081023%2F1224688570
確かに、追跡のしようはないとしてもトラックバックで済ませる話ではない。ほんと少なくともHPの表側に書くとか、社長がリリースで書くとかしないと。けんすう君も自分のブログでは「まとめて後で告知」とかいってるけど、口封じでもあるのではないだろうかと憶測してしまう。たぶん商用システムを売ってる手前ということなんだろうけど、口コミマーケティングを標榜している会社なのに初期消火の下手なのってどうなんだろうなぁ。
ちゃんと数字が出ない(毎日アクセス0)システムのまま、消えていったリクルートアフィリエイトを思い出したよ…。結局その会社に何を言ってもそれを監督している会社とか、周りからちゃんとさせないと駄目なんだろうなぁ。
続き。これはひどい。

さらに最悪の事態へ

Ads by アイモバイル