tx別館

流れ流れて早幾年。いろんな役に立つサイトを紹介します。

とらで上位を電撃文庫が独占

ひとりずもう 上―漫画版 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)

ひとりずもう 上―漫画版 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)

ひとりずもう 下 漫画版 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)

ひとりずもう 下 漫画版 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)

おすすめ本、上巻であることの説明がまったくないなー
http://ascii.jp/elem/000/000/213/213135/
と思ったが下位(7〜9位)を「ロ」で始まる作品が3連続しているというどうでもいいことのほうが気になった。

7 ロウきゅーぶ!
8 ロザリオとバンパイア2 3巻
9 ロリコンフェニックス新食感

さすが「ロ(炉)」の店。

関連エントリー

広告枠販売にはいわゆるアドサーバの導入が

インターネット広告による売上革新

インターネット広告による売上革新

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090216/324864/

同社は従来使っていた広告配信システムからADPLAN DSに変更した理由を「価格が安く、管理画面も使いやすい。ターゲティング機能が豊富な点も評価した」とし、今後はターゲティング広告メニューを拡充していくとしている。

オプトのそれが安いといえるからいいなあ集英社は。

「s-woman.net」の広告枠。同サイトはファッション、カルチャー、美容、クッキングなどの情報を提供し、月間ページビューが約5000万、会員数は45万人。

実数? ネットの場合クリック率の問題もあるから公称ってことはないと思うが。

関連エントリー

お金のない会社や個人向けの無料アドサーバ類を紹介。

手前の記事を書いて思い出したが、広告管理サーバ、アドサーバについては以前から結構調べているのだが無料系であんまりいいのに出会わない。googleのが使えるといいのだが。有料のを考えない理由はみんな高すぎるんだよね…。以前はドリコムの個人ブログ枠売りのスペースハンターが(審査さえ通れば)自社広告配信にも使えて便利だったのだが、撤退が決まったので1つなくなってしまった。同様のサイトにはPittaがあるのだがどうも初期の不安定さの印象があるせいか、競合がほとんど無い状態になるせいか、僕は使おうという気になれない(現在は以前よりはよくなっているかと思いますが)。こんな感じで結構厳しいのよね。

広告配信サーバなんて企業用じゃないか…なんて思いがちですが、データとって最適化したりとか、異なるアフィリエイトをローテーションさせたりとかできるし、枠ごとに広告内容を入れ替えたりするのにわざわざブログのコードいじったりするより外でさくっと管理したほうが楽…なはずなんですが、まだ国内では広告代理店向け以外でのアドサーバのソフトってあんまり開発されていない。

代理店向けの有償ソフトは個人ブログだと広告枠の利益を超える月額使用料なのでなかなか使えないよ! せめて有料でももっと安価レンタルサーバぐらいのお金でやってくれるSaaSとかないかなー

ということで現行の無料アドサーバだが、選択肢はかなり少ない。

(1)googleアドマネージャー
https://www.google.com/admanager/login/ja/index.html#faq
これが本命だが、下端を見ればわかるようにいまだ国内では利用できない。なんで?

(2)OpenX
http://openx.jp/
オープンソースだがちょっと使いづらい。下位階層に設置したら上位階層にアクセスしないようなファイルを自動で置かれるので、別サーバを立てて置いたほうがいい。バージョンがあがると管理画面が変わっているので、解説書類があまり役に立たない。もっと日本向けに進化してわかりやすくなってほしい。

http://masterguide.jp/openx/
こんなWeb解説書もあるのだが執筆日現在まだ書きあがっていない! おかげで設置まではできるけれどその後が…

(3)アドランティス
http://www.adlantis.jp/
どういう利益モデルなのかがつかめないのだが無料。法人用。たぶん計測してその枠を並行して売ったりするのだろうか。サイトだけだとどうも説明不足なので躊躇する。詳しくは連絡とって話を聞くのがいいのかもね。あんまりSEOがんばってないのか、探すのに苦労した。

もっと増えてほしいので読んでるはてな系エンジニアの方は、貧乏系広告管理ツールを作ってください、、ウェブ広告の市場は巨大…とかいうわりに、管理ツールは結構多くないからねぇ。

関連エントリー

高校生に雑誌がいらない時代が来たのか

▲こんな時代だし

先日のCawaii休刊の件で面白いエントリがあったので紹介。
http://d.hatena.ne.jp/dragon8/20090217/1234766163(「Cawaii!」休刊のニュースが暗示する女性誌の未来 ほんとほんやさんのはなし)
ここのサイトはわりとデータを持って話してるのが面白いと思う。
なるほどCawaiiを読む世代の人はケータイ世代になってると確かに電話代が第一で消費をあまりしない(買っても携帯から)、雑誌は読まない世代になってきているということか。

このケータイを中学時代から使いこなす世代が20代になった段階では、この雑誌を読まない世代、必要としない世代が今以上に多くなってくるわけだから、ファッション誌そのものが必要なくなってくる可能性は否定できない。(中略)
もう、旧来の雑誌のビジネスモデルのまま、販売部数の減少や広告収入の減収に歯止めをかけるという努力では通用しない、ケータイを持った世代が大人になった時点では、すべて崩壊してしまう恐れがある。

ほんとあきらめに変わってきましたね。ドコモ憎しの時代になったりして。

http://d.hatena.ne.jp/dragon8/20081010/1223754958(本と本屋さんの話:雑誌は決して死なない!! 生き残れる雑誌考1 ほんとほんやさんのはなし)なんかも

雑誌の売上げが低迷する理由として、編集面のことがクローズアップされることが多く、広告や販売について言及されることが少ない。特に、5の雑誌の配本や販売戦略については、早急に見直さない限りは、どんな内容の雑誌をつくっても売れる可能性は低いままで、売れる雑誌を生み出すことはできない。

と編集内容ばかりが文句を言われているのが変だという実情を理解してくれているw
実際返品率の改善は両輪が揃って初めてできる話。

ただ、過去事例等の成功例が半年でしぼんじゃったりするのであてにならないというのが出版界なので、僕は頼みの綱となっていたCVSの流量が萎んだ時点でもういろいろ見切ってますけどね。

関連エントリー

きた? COMIC ZIN

漫画家誕生 169人の漫画道

漫画家誕生 169人の漫画道

http://natalie.mu/comic/news/show/id/13498
某店独立組の店? 違う? もうあくのか?
http://www.comiczin.jp/
公式サイト。
コミック・同人誌プロフェッショナルショップとあるので同人のみの店のように誤解するが、たぶんに商業誌も扱うし同じような店になるんじゃないのかな。マンガマニアみたいな昔のまん○の森的なコンセプトは正直時代を考えるとどうかと思うが、戦略ぽいなぁ。配布物の協力出版社の布陣を見るには力がある感じがする。

しかし、きょうみたらエロい特典画像が入ってきた。そのほうがそれっぽいが、一般トップに載せんのはどうよ?

関連エントリー

FC2ブログの関連書(Howtoのみ)

現在日本のブログシェアのNo.1はFC2(米国・大阪の企業)だが、
とある人からガイド系の書物を要求されたのでリスト化してみる。どれがいいかはamazonレビューなど見て判断を。

FC2ブログではじめるこだわりブログ 第2版 FC2ブログ公式ガイド

FC2ブログではじめるこだわりブログ 第2版 FC2ブログ公式ガイド

ブログ簡単パワーアップ FC2ブログスーパーカスタマイズテクニック

ブログ簡単パワーアップ FC2ブログスーパーカスタマイズテクニック

FC2ブログではじめるこだわりブログ FC2 BLOG 公式ガイド

FC2ブログではじめるこだわりブログ FC2 BLOG 公式ガイド

さすが!と言わせる FC2ブログ徹底攻略術

さすが!と言わせる FC2ブログ徹底攻略術

さすが!と言わせる FC2ブログ徹底攻略術 第2版

さすが!と言わせる FC2ブログ徹底攻略術 第2版

さすが!と言わせる 続・FC2ブログ徹底攻略術

さすが!と言わせる 続・FC2ブログ徹底攻略術

Ads by アイモバイル